10月18日本祭り
秋祭り二日目本祭りです。今日は何とか雨は止み、着物を着てお宮入りができます。

次男君は今年が最後の乗り子、末娘は初めての乗り子、それぞれ緊張の面持ちで始まりを待っています。
いよいよ出発宮入り後、神様を神輿に乗せて太鼓台が先導し、田畑をみて豊年を祈願します。
途中、うちのハウスの前で休憩。
小学校で昼食休憩
昼食も終え八幡神社に戻ってきました。いよいよ今年の締めくくり神様を八幡神社にお見送りをする宮入です。お伊勢音頭が唄われ、乗り子の太鼓が響く中、太鼓台がきれいに差し上げられました。
今年のお祭りもこれにて終了です。最後はみんなで片づけをし、最後の乗り子の記念撮影です。よく頑張りました.
コメント & トラックバック
コメントする
You must be logged in to post a comment.