豊島中学校島一周マラソン大会

2011.11.17(木)

豊島中学校島一周マラソン大会が行われました。

豊島中学校をAM9:50に出発し豊島の周回道路を反時計回りで一周(10.8キロ)。コースはまず家浦地区を離れ、途中峠を1つ越え甲生地区へ。ここからがこのマラソンコースの難所、箱根駅伝の5区のような(ちょっと大袈裟です)ハードな心臓破りの坂1.2キロが待っている。必死の思いでそこを上り、コースは景色のよい島南側へ。なだらかにアップダウンを快調にとばし唐櫃岡地区に入る。南のお大師さん、ここでコースの半分。ここから山田池は緩やかな下り坂が続く。山田池から最後の登り坂を清水霊泉まで上ると、家浦地区まで永遠に続く下り坂。残り3キロを10分強で一気に下り中学校へと戻る。今年のトップは3年生の男子で44分08秒。2位は2年生の男子46分??秒。3位は1年生男子48分45秒(我、長男君です)。最後の女の子がゴールしてマラソン大会が無事終了いたしました。なんと今年は1名の先生も走り見事完走!!立派でした。走り終えたすべての生徒はとても誇らしげでした。

Be Sociable, Share!

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

You must be logged in to post a comment.