2015年 12月

2015/12/22

2番目の果房はバラけてます。
正月頃から収穫出来そうな株や1花目がやっと開花した株様々です。
いずれにしても、腋果房はスロースタートになりそうです。

今年の頂果房は散々でした。

9月の段階で暖冬との情報を得て、収穫開始を2週間後ろにずらすように花芽を含め管理しました。例年11月初に収穫開始ですが今年は11月17日。ここまでは計画通り、ドンピシャでした。

しかしその後予想を上回る暖冬。収穫終了は例年より早くなってしまいました。無策だったわけではありません。色々な手を打ちましたが、ブリがついてしまった勢いは止まらず、結局クリスマス前に空っぽ!

大きな反省を残した頂果房でした。

20151215_092839 20151222_171221 20151217_153209

 

 

皆さんはご存知でしょうか 香川県と岡山県の県境はかなり岡山県の方に偏っています
その昔 江戸時代に岡山側と香川側の漁師の漁場争いが絶えませんでした。争いを収めるため当時の岡山側の藩主と香川側の藩主が海に樽をうかべて、潮の流れで樽を流し藩境決めました。その結果樽はかなり岡山県側を流れ、後にその境を県境としたため、その大部分を香川県が占めるようになりました。
香川県と岡山県の陸地で県境になっている場所が2つあります。大槌島ともう一つも島です。
樽を流す過程で途中島に流れ着いたのですが、もう一つの島の面白いところは香川県側と岡山県側では表記が違うところです。香川県側では 井戸の島と書いて井島(いしま)、岡山県側では 石の島と書いて石島(いしま)と表記します。
ここ豊島も香川よりも岡山の方が近く、病院や買い物も岡山県側を使うことのほうが多いのです。
豊島の多くの人は岡山県側の宇野港に車を置いています。また豊島や小豆島は四国香川県でありながら四国電力ではなく、中国電力が電気を供給しています。面白いですよね(^^)
(写真はネットよりお借りいたしました)

12348058_892103297570497_2216235311041449170_n

 

🎄クリスマスチキンご予約受付中🎄

いちご家では数量限定(先着50ピース)でクリスマス用骨付きフライドチキン🍗
ご予約受付中!
大型フライヤーで揚げるフライドチキンはカリッとジューシーで美味しいですよ🎶

🎄フライドチキン
1ピース290円

🎄クリスマス2ピースセット
チキン2ピース+フライドポテト1カップ
セット価格730円税込(通常価格790円)

🎄✨クリスマス4ピースセット
チキン4ピース+フライドポテト1カップ
セット価格1180円税込(通常価格1370円)

お電話・Facebookでご予約下さいね。
0879-68-2681(営業時間内)
https://www.facebook.com/teshima158 (「いちご家」で検索)
尚、予約無し当日販売もしています。

販売期間12/21から12/25まで
(写真は2ピースセット)

クリスマスチキン

豊島いちごのロールケーキ】

岡山県玉野市のケーキ屋さん㈱なかや宗義(http://www.nakaya-m.com)に多田いちご農園自慢の苺で作ったこだわりの特製ジャムと豊島唐櫃地区(兒島農園)の棚田米で作った米粉を持ち込んで最高に贅沢で美味しいロールケーキを作ってもらっています。

小麦粉に米粉を入れることによりしっとりとした生地になり、その生地にとうもろこしから作られたトレハロース等加えた低糖でライトな生クリームをひき、いちご家特製ジャムをたっぷりサンドして巻いた最高な一品です。

何度も試作品を作って頂き、やっと ザ・いちご家のロールケーキ!!って味に仕上がりました。

そのまま食べていただいても良いのですが、先日ご紹介をした特製いちごソースをかけて召し上がっていただくと・・・・!!

誰もが し・あ・わ・せ!!って気持ちになっちゃいます。
ぜひお求めくださいませ。
冷凍で保管しておりますので、お持ち帰りやお土産にも最適です。

20151219_152428圧縮

2015/12/12

中国(长春)からの高校生短期留学で来島

まずは豊島の味覚・いちごの収穫体験!

通訳は我が家の奥様(外語大学中国語専攻)

夜は豊島の高校生・中学生・小学生と交流会(我が家の子供達)

20151212_111152